Mitani Owned Media

1/MITANI

若手座談会 U-30

三谷バルブに入社して5年以内の若手社員4名で座談会を行いました!
ミタニでの仕事のこと、これからの目標などざっくばらんにお話ししてもらいました。


参加メンバー

岸本さん   2018年入社
品質保証グループ配属後、現在の分析測定室へ

渡邉さん  2019年入社
製造グループ、開発グループを経て、現在のデザインマーケティンググループへ

井上さん  2020年入社
デザインマーケティンググループ配属後、現在の生産技術グループへ

中野さん  2020年入社
1年目より営業部(現在は、第二営業グループ)配属


今、どんな仕事してる?


生産技術は主に量産品関係に携わっています。自分は新しい材料を使った試作品の評価や、材料が量産に使えるかの評価をしています。また、新しい金型で作った製品の評価も行っています。

分析測定室では、製品に混入した異物や部品の材質、内用液の成分分析をメインで行っています。部署内では基本、誰がどれをやるっていうよりかはそれぞれがいろんなことに携わっているという感じですね。

営業は、お客様から商品のや納期などの相談を受けて工場の人とやりとりをし、それをお客様にご案内します。お客様と工場とのやりとりの仲介役です。

デザインマーケティンググループ(以下、デザイン)のプロダクトデザインチームに所属していて、主に製品の設計や試作を行っています。開発グループと近いところもありますが、デザイナーにより近い開発グループってイメージですね。

仕事で大変なことは?


知識不足で一人で悩んで仕事を抱え込んでしまっていた時はすごく大変でした。でも、そんな時に先輩に相談しに行ったら、一瞬で解決しちゃってて。一人で悩まずにどんどん相談していくことで、精神的にも楽になります。

他の部署だと先輩や上司に聞けば解決することが、分析測定室は分析機器に関する知識を持っている人がいなくて…。だから自主的にセミナーに参加したり、ネットや図書館で機械の勉強をしたりしています。日々の積み重ねで、今では自分で答えが出せるようになってきたのでそこは達成感かなと思います。

偉すぎません?(笑)

そうするしかないのよ、誰も知らないから(笑)

できたばっかりの部署ですもんね。

あと、あれかな。分析関連の専門用語を他の部署の人にそのまま話してもわからないことが多くて。そこを伝わりやすいように言葉を崩して説明するのが難しいし少し大変ですね。

2Dとか3Dで製品図を作っても、成型してみると最初はほとんどその通りにいかなくて。予想できるところは対策を立ててるんですが、予想外の場所で不良が出たときに直すのに手間がかかってしまうのが大変なところです。でも、形状を変えてみて、ちゃんと直ったときは達成感を感じます。

私は、ポンプやエアゾールの根本的なところからわからなくて…。とにかく先輩に聞きまくってカタログに書き込んで、その知識をお客様に説明してアウトプットすることでより理解を深めていきました。それを繰り返して、最近になって自分の積み重ねてきたことは無駄じゃなかったんだなって感じますね。あとは、お客様から相談を受けたものが製品化され、市場に並んでいるのを見ると、やってよかったなと感じますね。達成感を生で感じられるので!

ミタニの雰囲気ってどんな感じ?


質問とか、わからないことは聞きやすい環境だなっていうのは思いますね。いい意味で関係性が近いので、わからないことはわからないって素直に言える、そして教えてもらえるので、雰囲気としてはいいと思います。

分析測定室は、わからないことはみんなが大体わからないので、常にみんなで意見を出し合っています。話し合いながら業務を進めていけるところは、やりやすいのかなと思いますね。

生産技術の人たちは経験豊富な人が多くて、質問すると大体パパっと教えてくれます。関わりにくいとかもないですね。事務所が移動してフリーデスクになったこともあって、よりコミュニケーションがとりやすくなりました。

デザインは、比較的若いメンバーが中心で動いている感じがあるので、簡単な相談とか年齢が近いのでしやすいです。かといって上司に相談しにくい訳でもないので、どっちに相談しようか選べます(笑)また、他の部署の人も話しかけてきてくれたり、仕事以外の何気ない立ち話なんかもよくするので、コミュニケーションがとりやすい会社なのかなと思っています。

若いメンバーで動いてるというと、SDGs委員会は様々な部署の若手が集まって活躍しているイメージですね。会社という大きい枠組みで見ても若手が活躍している場があるなって感じます。

教えて!ミタニの残業・有休事情


分析測定室は、残業しないで帰ろうという雰囲気があるので残業はしてないです。有休は取りたいときに取れますね。

正直、営業は残業という概念があまりないので、遅くまでやってしまうことはあります…。でも、有休はいつでも取れて時間の融通がつけられるので、プライベートは結構充実してます。筋トレ大好きなので、筋トレしたり。ちょっと前は、仕事終わりにジムへ行ってたんですけど、最近は朝3時半に起きてトレーニングしてます。

生産技術でも 1か月に1~2時間くらいで、遅くまで残業したことはありません。有休は本当に取りやすいです。突発的な用事でも連絡をすれば取れるので、ありがたいです。

井上さんと一緒です。デザインは、基本ノー残業っていう考えなので、デザインに配属されてからは残業してないですね。どうしてもやらなきゃいけない業務があればしますけど、なかなかないです。有休もそうですね、皆さんと同じで取りやすいと思います。ただ、自分は全然取っていなくて…。皆さんも月1くらいでどんどん取りましょう!(笑)

今後の目標は?


薬品にゴムを漬け込むとどれくらい膨らむのかを測る膨潤試験というのをやっているのですが、今後は成分だけで膨らみを予想できるようにするのが目標ですかね。あとは、部品の樹脂割れが発生した箇所を見て原因をある程度特定できるような知識をつけていきたいですね。

寸法決めや評価の際の、判断基準の知識を増やしていくのが目標ですね。後々ここは調整するから、まずはこの寸法から始めようとか。上司に相談する前に、自分の中である程度確立できるように知識を増やしていきたいと思っています。

生産技術の体制が大きく変わったので、今までの仕事にプラスして自分がこれから担当するであろう業務についての知識もつけていくって感じですかね。業務のスピードアップ、ステップアップですね!

既存のお客様とのやりとりがメインで、新規は来たら対応するみたいなのが多いので、自分の中でもうちょっと落とし込んで、新規の顧客開拓をしてみたいなと思っています。

就活生の皆さんへ


就活をやるにあたって、自分の好きな分野の会社以外にも、まったく知らなかったり興味が無かったりする会社も幅広く見てみるのがいいのかなと思います。意外な出会いがあったりするので。いろいろなものを見ることで自分の中の世界が広がっていくと思います!

自分が就活をする際は会社の安定性を軸に考えていました。ミタニは、創業年数も長くニッチな分野でライバル企業も少ないので、会社として安定していておすすめです。働きやすいですし、プライベートで会社の人と飲みに行ったり、遊んだりっていうこともあるので、会社の仲はいいと思います。ぜひ応募してみてください!

ミタニを知らない人がほとんどだと思うんですけど、実際働いたら身近なものが結構あるなって感じると思います。社内の雰囲気もすごく良く、上下関係も横のつながりも仲良かったりするので、すごい働きやすい会社だと思います。皆さんと働けるのを楽しみにしています!

もしかしたら、ミタニに入るときに専門分野じゃなかったり、知らないことだらけで心配はあると思うんですけど、部署の先輩がしっかりと教えてくれるので大丈夫です!工場見学でもいいですし、興味があればぜひ応募してみてください!


【リクナビ2024 】
採用情報、エントリー、説明会などはこちらから!
https://job.rikunabi.com/2024/company/r377042012/

【公式LINE】
ミタニの就活情報や企業情報を定期的に配信します!
LINEの「友だちを追加」画面からQRコードを読み込んで頂くか、「友だち追加」から@mitanivalveを友だち登録してください。



TOP